4715件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

そのあと、過日の会派代表質問田村議員からもありましたように、手が届く範囲というようなところでの設定だったわけなんですが、実際に臨時会の後に交付を始めたところ、想定以上に交付希望者が増えたという状況になっております。そこで、今回追加ということで、トータル的には8万2,000枚という目標ということで、パーセントにしますと70%、今年度中の予算の中での目標ということになっております。

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

また、該当職員育児休業希望する際には、必要に応じ、代替として会計年度任用職員を配置しており、今後も育児休業等が取得しやすい環境の整備に努めてまいります。  次に、企業への働きかけについてでありますが、多様な働き方に対応した子育てをしやすい社会基盤づくりが、不可欠であると考えております。  

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

次に、農産物生産等総合推進事業でございますが、これは芝焼き希望する自治会で組織する鹿沼市病害虫防除自治会連絡協議会、こういったものがございます。そちらのほうが芝焼きの際に、保険に加入するわけでございますけれども、その加入費用を補助するもので、補助率は2分の1以内でございます。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

保護者アンケートでは、主食提供を「希望する」「どちらかと言えば希望する」との回答は84.4%であり、多数の保護者希望している状況でありました。  職員へのヒアリング調査では、主食を提供する際の炊飯や配膳において、大きな課題はありませんでしたが、副食の献立によっては、保育士のサポートが必要となった日もあり、調理員配置や、調理設備追加等を望む意見がありました。  

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

行政デジタル化とは、例えば申請書の自筆での記入や押印、各種証明書の添付、役場への来庁などを省略するための手続の簡素化ワンストップサービスといった、単に事務の効率化を目的としたこれまでのIT化とは全く異なり、例えば見守りサービス希望する高齢者異変があった際には、想定される異変の内容をAIが判断し、その情報が行政を含めて関係者に通報され、即座に適切な措置がなされるシステムの構築など、町民の安全で

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

◆11番(星野健二議員) それでは、空き家バンク利用希望者の方で、農地付き空き家ニーズはあるのかお伺いをいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 建設部長。 ◎建設部長冨山芳男) 先ほど申し上げました空き家バンク利用者カード、こちらのほうの記載でいきますと、87名のうち5名の方が農地付き空き家が欲しいといったニーズがございました。

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

町のバックアップを希望しまして、質問を終わりにしたいと思います。 ○議長小林俊夫君) これで岡田年弘議員一般質問を終わります。--------------------------------------- △散会の宣告 ○議長小林俊夫君) 以上で本日の日程は全部終了しました。 会議を閉じます。 本日はこれにて散会します。 お疲れさまでした。 △散会 午前11時28分...

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

就園児家庭の多くの家庭が、東京都などの都会で実施しているこの定期利用保育サービス利用希望していると言われています。一時預かりには一時利用定期利用があると思いますが、本市では先ほどの定期利用保育サービス利用ができるのか伺います。 ○議長君島孝明) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長益子敦子) お答えいたします。  

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

コロナ禍において、地域住民によるサービス提供、これも様々な制限が出てきてしまっている状況ではありますけれども、補助金交付に関する問合せや申請希望者への説明の機会、これは徐々にですけれども増加しているということもありますので、訪問型・通所型とも対象団体はこの後増えていってくれるのかなというふうに思っているところでございます。 ○議長松田寛人議員) 18番、大野恭男議員

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

質問でございまして、デマンドタクシー導入する際に、私ども、当時の課長添田課長だったと思いますが、今、金田君が頑張っていますけれども、これはまず、事業の経験のあるところに1回落として、それから社協とか、それからシルバーはなかなかあれですけれども、そういう町内の団体がそれを運営すれば、もう町の中でどこにどういう方がいるかというのは分かっていますので、そういうふうな形で運営できればなと、今もそういう希望

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

ネーミングライツにつきましては、市が所有する施設等に対しまして愛称をつける権利希望する事業者を募集し、その権利に対する対価を得ることで市の財源を確保するもので、令和元年12月から運用を開始しており、既に美原公園陸上競技場屋内温水プール命名権を付与し、ネーミングライツ料金を収入しているところであります。

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

そういう一定の歯止めを設けることをきちんと決めていただけたらいいなというふうに希望をいたします。 それで、決まってからホームページでお知らせをするのではなくて、決める時点で地域住民利用者へ理解を求めていく努力は必要ではないかと考えています。

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

さらに、市が実施したお買いものバス「逆回り便アンケートについても、以下のとおりなっておりまして、「回答なし」を除いて、「逆回り導入」と「現状維持」を比較すると、「逆回り導入」を希望している人が多数を占めています。  そういった市民の要望とあわせて、市民の「移動時間の無駄」「健康上のリスク」を解消するため、循環型公共交通強化策として、お買いものバスの「逆回り便導入を提言します。  

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

国は社会保障を全世代型と言いますが、若い元気なときに保険料を支払って高齢者を支えてきた国民を75歳になって切り離すというやり方を見て、若者は希望を持てるでしょうか。 医療行政福祉役目は、新型コロナウイルス感染症の下、高齢者をどう守るかを考える役目があります。高齢者に負担を押しつけるという冷酷な自助政策で、これに地方自治体は加担させられています。

塩谷町議会 2022-09-13 09月13日-03号

この日光ナンバー導入につきましては、議会に付すべき案件ではございませんが、アンケートの結果、それぞれ日光ナンバー宇都宮ナンバー希望される方の差が非常に小さいというふうな状況がございます。町といたしましても、最終判断をするに当たり、議員の皆様のご意見も伺った上で判断させていただきたいなというふうに考えまして、少し説明の時間をいただいたところでございます。 

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

今回は、テーマを青少年健全育成、そして、子供を中心としたまちをつくっていくのがどういうことかと、まあ将来に希望をつなぎたいという思いで質問をいたします。  それでは、質問に入ります。  今回は3件、提出をいたしております。  1、青少年健全育成について。  昨日は、同会派藤田議員が、文化活動推進ということで、その項目で質問されておりました。